



フードホールSIXは「つなぐ」をテーマに、人と食が繋がれる場所、
多くの人々の心を繋ぐ場所を提供し、
石川県から世界へと食の輪を繋ぐ
社会貢献ビジネスを追求していくことを
目指しています。
そして沢山の「美味しい」を創出し、
地域活性化につながる
エンターテイメントを創造すること、
お客様の特別な時間と新しい感動を
提供し続けることを使命としています。
有出 直樹 Naoki Aride
Speranza株式会社
石川県金沢市出身。
金沢市内のホテル、イタリア料理店など様々なジャンルの飲食店を経験し、焼肉店マネージャー、ダイニングバーの立ち上げシェフといったマネジメント経験を積み、2013年独立。
自らがオーナーを務める【ARIGYU】立ち上げを皮切りに、現在石川県内に5店舗を運営。数多のジャンルを経て、新たな肉料理の世界を表現し続けている。
佐々木 淳悟 Jungo Sasaki
株式会社エス・エープランニング
2006年、輸入雑貨販売業など異業種から外食産業に参入。
北陸初となる完全個室の焼肉店【銘酒と焼肉 京澤】の開店を皮切りに、現在では北陸地区の商業施設を中心に10店舗を展開中。
お客様からの「美味しい」、「また来る」などのお声の虜となり、様々な業態の事業を運営している。
甲斐 聡 Satoshi Kai
株式会社KAI-craft
石川県金沢市出身。
多彩なジャンルの飲食店で経験を積んだ後、独立。
金沢市不室町に第1号店、イタリアンレストラン【アルベロ】をオープン。のちに同店の片町店オステリアアルベロ、木倉町ヴェッキオアルベロ、泉野ピッツェリアクエルチャ、安江町アイピニなど展開。
移動販売車製作、木工・板金事業など、手広く手掛けている。
小山 善弘 Yoshihiro Koyama
株式会社トコシエ
石川県七尾市出身。
辻調理専門学校卒業後、様々なキャリアを積み、2009年独立。
ビストロ【ストーブ】出店を皮切りに、そろばん(和食)、ランタン(大衆バル)、彩花(中華)、美珠堂(タピオカ)、ととと(炉端・蕎麦)、レントン(韓国焼肉)、デライフ(ベーカリー・ピザ)等ジャンルに囚われない手広い飲食店経営を展開し続ける。
http://www.tokoshie-kanazawa.com/
八木 恵介 Keisuke Yagi
株式会社Hife
石川県内灘町出身。
石川県内のイタリア料理店、都内スペイン料理店で修業後、スペイン・バルセロナへ渡西。三ツ星「ABaC」で本場スペイン料理の真髄を学んだ後、金沢市内にスペイン料理店【respiracion】 をオープン。
現在では、スペイン料理店を中心に多くの店舗を展開する。
ゴ・エ・ミヨやミシュランガイド等名だたる賞の受賞キャリアを持つ。
田中 誠 Makoto Tanaka
オリエンタルブルーイング株式会社
石川県小松市出身。
慶応義塾大学卒業後、IBMにて経営コンサルタントとして多数のプロジェクトに参画。
その後、帰省、結婚、世界一周。旅の途中で目覚めたクラフトビールでの起業を決意。
2016年にオリエンタルブルーイングを設立。現在は金沢市山間部の湯涌地区に醸造所を構え、市内に4店舗を展開。地域の素材を生かしたローカルでユニークなビールを目指して日々醸造。
社名 | 株式会社フードホールSIX |
設立 | 令和3年1月28日 |
資本金 | 500万円 |
役員 | 代表取締役 有出 直樹 取締役 佐々木 淳悟 取締役 甲斐 聡 取締役 小山 善弘 取締役 八木 恵介 取締役 田中 誠 |
従業員数 | 50名(臨時従業員含む) |
事業内容 | ・飲食店の経営 ・飲食店経営に関する コンサルタント業務 ・調理機器等の販売 ・食材、惣菜、加工食品の販売 ・ECサイトの運営及び管理 |
決算期 | 6月 |
株式会社フードホールSIX本社 〒920-0355 石川県金沢市稚日野町南93 TEL&FAX:076-209-6817 |